
ファクタリング会社の七福神は、法人や個人事業主向けの一般的な売掛債権を買い取るファクタリングサービスだけでなく、サラリーマンなどの個人に向けた「給料ファクタリング(給料債権の買取サービス)」を行なっている珍しい会社です。
融資とは違いますので借金をする事なく資金調達する事が出来るという画期的なサービスである七福神の給料ファクタリング。この記事では、日本でもサービス提供している会社はほとんどない『給料ファクタリング』に焦点をあて、どんな特徴があり即日現金化までどのような流れになっているのかという点を重点的に説明していきたいと思います。
七福神の会社概要とサービス内容
七福神が提供している珍しい給料ファクタリングの特徴などを説明していく前に、まずは七福神の会社概要や提供しているファクタリングサービスの種類や内容について紹介していきたいと思います。
会社概要
店名 | 七福神 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ZERUTA |
代表社名 | 足立慎吾 |
資本金 | 500万円 |
設立 | 平成30年6月 |
事業内容 | ・ファクタリング事業 ・広告代理業 ・ホームページ制作 ・営業アウトソーシング事業 ・各種コンサルティング事業 |
住所 | 東京都調布市調布ケ丘2-15-1 ビリアベルデ310 |
アクセス | 調布駅から徒歩8分、布田駅から徒歩3分 |
電話番号 | 042-444-0882 |
営業時間 | 平日:9時~19時 日曜:10時~18時 |
定休日 | 土曜日 |
主要取引銀行 | みずほ銀行・三井住友銀行 |
顧問税理士 | 税理士法人青色会計 |
従業員 | 24名(2019年8月現在) |
ホームページ | https://7-fuku-jin.com/ |
まだ設立から浅い企業ではありますが既に豊富なファクタリングの実績があり、多くの法人や個人のキャッしゅっフロー改善や資金繰り問題解決に貢献しています。設立年と資本金の少なさに不安は残るものの、設立から数年でこれだけの実績を残していて、ファクタリング業界に確かな足跡を残している事を考えると、とても優秀な企業であると言っても間違いないでしょう。
更に七福神を運営している株式会社ZERUTAは社会貢献にも力を入れていて、環境保全活動やボランティア活動を行っています。具体的には地域の緑化活動を行なう市民団体への支援や、地域の子供達の環境教育に取り組む活動の支援など、地域に密着した環境保全活動を支援している事で知られています。
ファクタリング内容
七福神では法人向けと個人向けの2種類のファクタリングサービスを提供しています。ファクタリングサービス内容を以下で詳細にまとめて紹介していきます。
種類 | 2社間・3社間・給料ファクタリング |
---|---|
対象 | 法人・個人事業主・個人 |
エリア | 日本全国(来店不要) |
手数料 | 2社間:10%~20% 3社間:3%~10% 給料:10%~ |
資金調達期間 | 最短即日払い可能 |
買取可能債権 | 法人:全ての売掛債権 個人:給料債権 |
法人や個人事業主向けの一般的な売掛債権を買い取るファクタリングサービスは2社間と3社間の両方利用する事が可能です。特徴的なのはあまり扱っている業者がない給料ファクタリングサービスです。手数料に関しては公式ホームページなどで明記していますが、売掛債権額や売掛先の状況などに応じて変化していきますので、契約前に必ず確認しておく必要があります。
そもそも給料ファクタリングって何?
法人の売掛債権を2社間や3社間取引で買い取るというサービスは大抵のファクタリング会社が行なっていますが、給料ファクタリングを行なっている会社は日本国内でも非常に数少ないです。ファクタリングに詳しいという方でも給料ファクタリングという名前を始めて聞いたという方も少なくないでしょう。
という訳でまずは、まだ一般的な認知度があるとは言えない給料ファクタリングについて説明していきたいと思います。
売掛債権ではなく給料債権の買い取り
ファクタリングは別名「売掛金買取」と呼ばれています。将来的な売り上げを前倒しして現金を手にいれるという仕組みになっています。売掛金を持つ法人格が利用対象になりますので、会社員や働いている人の個人はファクタリングを利用する対象からは外れます。しかし最近一部のファクタリング会社で『個人向けファクタリングサービス』の提供が開始されました。それがこの記事で紹介している七福神が提供している「給料ファクタリングサービス」です。
根本的に違う点は、通常のファクタリングが売掛金を買い取るサービスであるのに対して、給料ファクタリングは給料債権を買い取るサービスであるという点です。上記でも説明したように通常のファクタリングは対象者が法人格であるのに対し、給料ファクタリングは対象範囲が給与所得者全員になりますので、かなり対象範囲が広く、これから一般化していく可能性を秘めているサービスであるとも言われています。
どんな時に利用する?
給料債権を買い取ってもらうサービスである給料ファクタリングを利用する人の目的はどのようなものがあるのでしょうか。通常のファクタリングは会社経営に置ける資金繰りやキャッシュフローの改善などで利用されるケースが多いですが、給料ファクタリングはそれらとは全く利用目的が異なります。
- 給料日まで後1週間あるけど全くお金がない
- 急用でどうしても明日中にまとまった現金が必要
- 会社に前借りの依頼をお願いしたけど断られた
- 今絶対手元にお金が欲しいけどブラックだからどこからもお金を借りられない
給料ファクタリングを利用する方の目的は多岐に渡りますが、実際に多いのが上記のような事例です。即日現金化する事ができ、借金ではありませんのでカードローンやキャッシングなどがブラックでも、仕事をしていて働いている事が証明されれば給料ファクタリングは利用する事が出来ます。
手数料相場は高い
ブラックでも即日現金化する事が出来るという利点がある給料ファクタリングですが、利用前に必ず注意しなければいけない点は手数料です。給料債権は売掛債権に比べると回収見込みが高いので手数料は安めに設定されていると思いきや、提供している会社が極少数であるという点で手数料相場は10%~20%とやや高めに設定されています。
給料30万円を15%の手数料で給料ファクタリングすると得られるのは25万5000円(手数料は4万5000円)。年利計算だと182.5%。
貸金業法出資法にて上限金利は年利18%と定められている中、給料ファクタリングはその10倍を超える金利となっています。しかし給料ファクタリングは融資やキャッシングではありませんので、貸金業法出資法には抵触しません。
つまり何が言いたいのかと言うと、後先考えずに給料ファクタリングばかりを行なって給料の前借りばかりしていると必ず破綻するという事です。即日現金化できるのが個人の資金調達にはとても便利なのですが、年利計算だと莫大な数字になりますので、お得であるとは言えません。あくまで緊急避難の時に利用するという風に考えておくのが良いと思います。
七福神が提供する給料ファクタリングのメリットデメリット
それではここからは七福神が提供している給料ファクタリングサービスの特徴と注意点を紹介していきたいと思います。数少ない個人向けファクタリングサービスを提供している七福神は、企業間もない会社でありながら業績を伸ばし続けています。
七福神の給料ファクタリングサービスを利用する前に、必ずメリットとデメリットは理解してから利用するように心がけましょう。
メリット①:自己破産や借入ブラックでも利用可能
七福神の給料ファクタリング最大のメリットは自己破産や借入ブラック、裁量規制で借入が制限されているという方でも利用する事が可能であるという点です。なぜブラックでも利用可能であるかというと、七福神がサービス提供している給料ファクタリングは融資ではないからです。あくまで給料債権の買い取りなので、審査対象が利用者ではなく勤め先の会社なので自己破産やブラックになっていても問題はありません。
キャッシング、融資、ローン等と違い利息はなく、ブラックでも即日現金化できますので急を要する資金調達に非常に便利です。更に基本的なフローは2社間取引と同じなので、勤め先の会社に給料ファクタリングを利用しているという事は知られません。手数料を差し引かれた額が即日振り込まれ、給料が通常通り自分に振り込まれてから、七福神が指定する口座に金額を入金するという形になります。
メリット②:信用情報に傷がつかない
借入や借金は住宅ローンやマイカーローンの審査に悪影響を及ぼす可能性があります。しかし給料ファクタリングの場合は借入ではありませんので、利用しても信用情報に記録される事がありませんので、自身の信用情報に全く傷がつきません。信用情報が傷つかず、マイナスイメージを一切履歴に残す事なく資金調達が出来るのは給料ファクタリングの大きなメリットの一つであると言えるでしょう。
メリット③:配偶者が働いていれば無職でも利用可能
給料ファクタリングは給料債権を買い取るサービスですから、普通であれば仕事をしていない無職の方や仕事をしていない主婦の方は利用する事が出来ません。しかし七福神では、配偶者が働いていて毎月きちんと給料を貰っていれば主婦の方でも利用する事が可能です。キャッシングや融資等の審査とは違いますので、主婦の方が借入ブラックなどでも問題はありません。
デメリット:手数料が相場よりも高い
七福神は審査が緩く、ほとんど全ての場合で即日現金化出来る事がほとんどなので、ブラックや借入制限をされている方、信用情報に傷をつけたくない方の資金調達には非常に便利なのですが、最大のデメリットは相場よりも手数料が高いという点です。
給料ファクタリングの手数料は公式ホームページでは『10%~』と記載されていますが、実際に利用された方の口コミや評判などを見てみると、手数料は多くて30%にもなると言います。大手企業に勤めていて借入がほとんどないという方は信用度が高いので手数料が安く10%になりますが、勤め先が中小企業で借入が多い方は手数料が高くなります。
手数料が最大数値の30%で取り引きが完了された場合、給料の中から10万円資金調達しようとした場合、手元に残る現金は手数料を引いて7万円です。これはかなり莫大な手数料になりますので、七福神の給料ファクタリングは手数料を考えると、常に利用できるものではないと言えるでしょう。どうしても手元に現金が必要で切羽詰っている状態の時は便利ですが、それ以外の時には利用しない方が良いと断言できます。
即日現金化までの流れと必要なもの
七福神が提供する給料ファクタリングのメリットデメリットについて紹介してきましたが、ここからは即日現金化までの流れと必要書類などを説明していきたいと思います。審査対象が企業であるという点で、ほとんど全ての方が審査を通過し即日現金化され振り込まれます。
契約までの流れ
七福神で給料ファクタリングを行なう時の即日現金化されるまでの契約の流れを簡単に説明していきたいと思います。七福神の対応エリアは日本全国で、来店不要で申し込みから契約まで全ての行程を行う事が出来ます。
- 電話(042-444-0882)や公式サイトの問い合わせフォームから申し込み。
- 給料ファクタリングの手数料や買取金額などについての説明がされる(約10分)。
- 必要書類(下記記載)をファックスかメールで添付して七福神に送信。送付した書類を元に勤め先企業の審査が行なわれます。
- 審査が通過したら契約。七福神から送られてくる契約書に承諾して完了。契約完了から即日指定口座に入金が完了します。
2社間と3社間のどちらを選ぶかを選択する事が出来ます。2社間の給料ファクタリングを利用した場合は、会社から振り込まれた給料を七福神の口座に自分で入金。3社間の給料ファクタリングを利用した場合は、勤め先の会社から直接七福神に給料が振り込まれますので、利用者は何もする必要はありません。
申し込みに必要なもの
審査から入金まで最短で30分から1時間程で完了するという迅速な対応が魅力的な七福神。更に早く対応してもらいたい場合は必要書類を予め用意しておくのが良いでしょう。七福神の給料ファクタリングで必要になるものは以下の書類です。
- 顔写真付きの身分証明書
- 保険証
- 直近2ヶ月の給料明細または給料が振り込みされている通帳のページ(2社間の場合)
- 給料債権の譲渡承諾書(3社間の場合)
月曜日から金曜日の平日であれば、営業日中の19時までに申し込みから契約まで全てが完了すれば当日に現金が振り込まれます。過去に給料ファクタリングを七福神で利用した事のある再契約の方が利用した場合は20時までの申し込みでも当日入金が可能となっています。
まとめ
ファクタリングは法人向けサービスと考えている方が多いと思いますが、給料ファクタリングのような個人向けのサービスも少しずつ広がりを見せていて、給料をを得ている全ての人が対象となりますので、ファクタリングが一般的に普及する兆しを感じます。
給料ファクタリングの第一人者である七福神の個人ファクタリングサービスは、即日現金化やブラックの方でも利用する事が出来るという大きなメリットがある一方、手数料が高いなどのデメリットもあります。しかし手数料に関しては申し込みをした時の借入状況などにより変化していきますので、電話やお問い合わせフォームで事前にチェックしておくのが良いでしょう。
給料ファクタリングは上手に使う事で個人の資金繰りを円滑に回す事が出来るようになります。手数料が高いというデメリットはあるもののメリットも多くありますので、興味がある方は是非一度利用してみて下さい。