住宅ローン 若いうち

若いうちに住宅ローンを使って資金調達すべき理由6つを解説

ローン

20代から30代にかけての世代はマイホームを購入するかを考えている人が多いと思います。

「生活が落ち着いてからマイホームを手に入れるか?」
「早いうちに決めておくべきか?」

いろいろと悩みますが、マイホームを購入するとなると1番気になる点は住宅ローンですね。
人生で1番大きい買い物になるため、20代はまだ早いように思えますが、実際は若いうちにマイホームを購入してローンを組んでおいた方がメリットが多いのです。

そこで、当記事では住宅ローンを若いうちに利用すべき理由を解説していきましょう。

若いうちにマイホームを買うべきメリット

住宅ローン 若いうち

40代くらいになると収入が安定してくるため、貯金なども含めて考えるとマイホームを購入して良いと思います。
しかし、住宅ローンやコストなどのメリットを見てみると若いうちに購入有利になることがたくさんあるので一緒に見ていきましょう。

①住宅ローンの審査が通りやすい

まず、一番のメリットとして住宅ローンの審査が通りやすい点が挙げられます。
働ける年数が長い、将来性がある、などの様々な理由がありますが、基本的に住宅ローンは若いうちに申し込めば審査が通りやすくなり、とくに20代でしっかりとした定職に就いていれば、審査が通る確率はさらに高くなります。

②住宅ローンの選択肢が広がる

20代から住宅ローンを申し込むと、20年ローンや30年ローンと返済年数の選択肢が広がります。
40代、50代になってから住宅ローンを検討すると、長期のローンを組むのが難しくなってしまいますよね。
そのため、若いうちに住宅ローンを組むことで、自分のライフスタイルに合った返済プランを長期的に考えられることも大きなメリットです。
今後、働き盛りになって収入がアップしていく20代は住宅ローンを検討しやすいと言えます。

③コストが良い

マイホーム購入前は家賃を借りて住んでいる人が多いと思います。
一般的に家賃は、給与所得の30%が最大とされており、生活費・貯金なども含めて考えると毎月の出費は大きいです。
マイホームを購入せず家賃生活ならば、一生支払い続けていくことになりますし、長くなればなるほど出費がかさんでしまいます。
もし、90歳まで家賃生活をした場合、マイホーム購入と比べると支払総額がかなり違います。
例えば、家賃10万円で30歳~90歳まで住む場合、60年間ずっと家賃を支払い続けます。
計算すると、

10万円×60年=6,000(万円)

ということで、60年間で総額6,000万円支払うことになります。
支払い後は子どもに住宅を残してあげることはできず、資産にもなりません。

しかし、マイホームの場合、例えば3,000万円のマイホームを購入して以下を条件として住宅ローンを組むとします。

・頭金100万円
・金利2%
・ボーナス払いなし
・返済期間30年
・月々約107,000円を返済

3,000万円+958万8,111円(利息)=38,588,111円
修繕費・管理費を除いて、支払総額3,858万8,111円となります。
金額差は約2,000万円もあり、マイホーム購入して住宅ローンを組んだ方がお得なのが分かります。

④老後の計画が立てやすい

住宅ローン 若いうち

団体信用生命保険に加入しておくと、もしも住宅ローンを返済する人が死亡や高度障害状態になってしまった場合、その後の住宅ローンを免除してもらうことができます。
ただし、がん・うつ病・神経症・大腸ポリープなど、健康状態によっては団体信用生命保険に加入できない場合があるため注意してください。
団体信用生命保険は安価ですし、もちろん加入しなくても住宅ローンを組むことができます。
将来、年を取って病気になったり亡くなった後のことも考えたい人にはおすすめです。

⑤金利上昇の不安は借り換えで対応できる

現在の住宅ローンの変動金利はとても安くなっていて、年利1%以下になっていることも珍しくない状況です。
メガバンクでは、住宅ローンを借りる人の9割が変動金利を選んでいます。
半年に1回金利が見直され、急に金利上昇するんじゃないか?と不安になりますが、半年後に金利が急上昇すれば返済金額も急上昇するわけではないためそこまで心配しなくて大丈夫です。
もし急に金利上昇しても、5年間は返済金額が同じで、元本と利息の割合が変わるだけなのです。
住宅ローンには信用金庫・ネット銀行・都市銀行・地方銀行など全部で約4,000種類もあり、変動金利・固定金利どちらを選んでも何%か優遇されるなどと言った特典付きのところがたくさんあります。
どうしても金利が高いと感じた場合は、ローンを借り換えることで返済負担軽減をする方法もあります。
金利を重視する人は、途中からローンを借り換える方法を覚えておくと安心です。

⑥返済期間を長くするメリット

20代ならば、30年返済を選んだとしても50代のうちに返済が終わるため、後は老後の資金調達に専念できます。
また。年収がまだ少ない20代のうちに住宅ローンを組むことによって、大きな金額を借りることが困難になり借入金額を抑えることもできます。
少ない借入金額を長期の返済期間で返すことになるため、利息の負担は重くなりますが、その代わり毎月の返済金額を軽くすることができます。
将来収入がどんどん増えるならば、教育費の準備もできますし、お金の管理をきちんとしていれば繰り上げ返済をすることで返済完了を早めることができるようになります。

その他のメリット

以上の他にも、若いうちにマイホームを購入すると以下のメリットもあります。

①住宅ローンを長期間組むことができる
②中年期で収入増加すれば繰り上げ返済ができる
③若いうちから信用と資産を得ることができる
④老後の資金と生活がラクになる

家賃を支払い続けてアパート生活するよりも、マイホームを購入した方が将来的にも大きいメリットになるでしょう。

若いうちにマイホームを買うデメリット

住宅ローン 若いうち

数多くのメリットについて解説しましたが、逆に若いうちに住宅ローンを組んでしまうと、以下のようなデメリットもあるのです。

・借入金額が低くなる
・マイホーム購入後のライフプランが考えにくい
・他の買い物をローンに頼る癖がつきやすい
・借入金額の低さで満足できる物件を見つけにくい
・長期返済によるローン利息が大きくなる

あなたの将来の収入によって住宅ローンの負担が苦しくなってしまう可能性があることが大きなデメリットと言えます。

それでは、それぞれのデメリットについて見ていきましょう。

①将来の収入によって苦しくなることも

もし将来、仕事を失ったり再就職できないなどで収入減少・収入がなくなってしまう可能性があります。
20代はまだ独身期や結婚生活が始まったばかりの人でしょう。
早くマイホームを購入して住宅ローンを組むことによって、その後の家族が増える・収入状況の変化・勤務先の変化などライフプランの不確定要素が多いです。
そのため、もし悪い変化になってしまえば住宅ローンを組んだことを後悔することもあります。

②購入できる物件価格が低くなることも

収入・貯金が少ないなどが原因で頭金が少なく、借入可能金額も少なくなることで、購入できる物件価格が低くなってしまうこともデメリットです。
安い物件を購入するとなると、立地条件が悪い物件・狭い物件など妥協しなければならなくなってしまいます。
また、そのような物件だと将来、賃貸に出したり売却する際に不利になります。

③ローンに頼る癖がつくことも

あまり貯蓄しない人がマイホームの住宅ローンを組むと、他の買い物をする際にもローンに頼ってしまう癖がつく可能性もあります。
住宅ローンだけでなく、融資全般で言えることですが、事前に計画をしっかりとした計画的なローンの利用をしましょう。

住宅ローンは年収どれくらいなら良い?

住宅ローン 若いうち

マイホームを購入する際、やはり予算は重視しますよね。
例えば、年収500万円のサラリーマンが住宅ローンを組んでマイホームを手に入れた場合で解説します。
先に言いますと、年収500万円もあれば新築一戸建ての家を買うことは十分にできます。

子どもができた場合

子どもができた時にマイホームを購入すれば、転勤による転校をする心配はなく、しっかりと子育てをしたい家庭には良いタイミングです。
まだ若い2人が一軒家を購入するとなるといろいろと不安があると思いますが、資金計画をしっかりと立てた上でならば、子どもができたタイミングで購入することは良い選択です。

高校入学前の場合

小・中学校は義務教育なので、転校する際の手続きはそんなに面倒ではありません。
しかし、高校は義務教育ではないため、通い始めてから転校するとなったら、手続き・試験などやることが多くて忙しくなります。
また、小・中学校は友達の入れ替えがあまりないですが、高校入学のタイミングなら子どもも馴染みやすく、心理的な負担も少ないでしょう。

お金の勉強は若いうちから

マイホーム購入する際、日当たりとか部屋の広さなども大事ですが、お金の知識が1番重要だと思います。
マイホームを買うのに100%成功はありません。
しかし、例え失敗してしまったとしても、若いうちはまだ修正が利きます。
それに、マイホームを購入することは貴重な経験ですし、年を取ってから役に立ちます。
マイホームを購入して、生命保険・金利について・銀行や不動産との交渉など、お金に関する情報や知識を理解することができるでしょう。
若いうちから見に付けたお金の知識を、将来の生活に取り入れれば賢いやり方ができるはずです。

まとめ

住宅ローン 若いうち

以上、当記事では住宅ローンを若いうちに利用すべき理由について解説しました。

40代くらいになって収入が安定してから、住宅ローンを組むという方もいますが、若いうちに住宅ローンを組むと以下のようなメリットがあります。

①住宅ローンの返済計画を長期的に考えることができる
②家賃払って生活するよりも、住宅ローンの方が断然お得
③老後生活の計画を立てやすい
④金利上昇が不安な人は、借り換える方法がおすすめ

やはり、老後の生活について計画を立てやすいのが大きなメリットでしょう。

しかし、若いうちに組む住宅ローンはメリットだけではなく、以下のようなデメリットもあります。

①将来、失業や転職などによって収入が減り、ローンが払えなくなる可能性はゼロではない
②収入や貯金が少ないと、物件価格が低くて条件が悪いところを買わざるを得なくなる
③ローンに頼る癖が付いてしまい、借金がどんどん膨らむこともある

年収500万円くらいで安定した職に就き、将来のためにしっかりと貯金をしていれば、デメリットがなくマイホームを買うことができるでしょう。
しかし、若いうちに住宅ローンを利用するメリットだけでなく、デメリットもあるので、しっかりと理解しておきましょう。

この記事をシェアする