毎日給料日くん

毎日給料日くんの給料ファクタリングの5つの特徴と評判

ファクタリング

給料ファクタリングでの資金調達サービスを提供している毎日給料くんの現金化までのスピードや手数料、信頼性や必要な書類についてご紹介していきます。

給料ファクタリングを提供している多くの企業が手数料は%で表示されていますが、毎日給料くんでは一律1万5000円となっています。少額取引の場合でも変わらず1万5000円となっている為、%表示にするとかなり高めの設定になることもありますが、再契約で利用出来る金額を増やしても手数料に変動はないので、長期的の利用には向いている企業になります。

毎日給料くんの給料ファクタリングの内容について詳しく解説していくので、ご利用を検討されている方は是非参考にしてみて下さいね。

毎日給料くんの会社概要とサービス内容

毎日給料日くん

毎日給料くんが提供している給料ファクタリングの特徴などを説明していく前に、まずは毎日給料くんの会社概要や提供しているファクタリングサービスの種類や内容について紹介していきたいと思います。

会社概要

店名 毎日給料くん
運営会社 株式会社さくら
代表者名 天野友唯
資本金 記載なし
設立 平成26年5月29日
事業内容 ・メディア運営
・各種ファクタリングサービス運営事業
住所 東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル203
アクセス 丸ノ内線 西新宿駅徒歩5分
電話番号 03-6206-0647
営業時間 月曜~土曜:9時~18時
定休日 日曜日
主要取引銀行 ・みずほ銀行
・西武信用金庫
顧問弁護士 さくら共同法律事務所 村上貴洋弁護士
従業員 記載なし
ホームページ https://mainichi-kyuryoubi.com/

毎日給料くんを運営している株式会社さくらは、元はメディア運営を行っており、給料ファクタリングを開始してからはまだ日が浅い企業になります。しかし、顧問弁護士を付けていますし、企業の概要欄も丁寧に記載されているので、安心して利用出来る企業とも言えますね。

資本金の表記は見当たりませんでしたが、みずほ銀王・西武信用金庫と主要取引を行っているので、信頼しても問題はないと思います。

サービス内容

入金までの速さ 最短で即日
手数料 一律15000円
買取金額 1~10万円
初回金額 3万円程度
対応エリア 全国対応
来店の有無 なし
在籍確認 あり
再契約 可能
パート・アルバイト 可能
必要書類 ・顔写真付きの身分証明書(免許書、住基カードなど)
・保険証(社会保険)
・直近2ヶ月分の給料明細、またはお給料の振り込みが確認できる通帳のページ

初回利用の金額は利用者の状況にもよりますが3万円程度になることが多いようですね。さらに、冒頭でも紹介しましたが手数料は一律1万5000円となっています。書類は上記の3点が揃っていないと審査を開始することが出来ない為、予め用意しておくようにしましょう。

毎日給料くんの給料ファクタリングについて、以下でさらに詳しく解説していきます。

毎日給料くんの給料ファクタリングの特徴

給料ファクタリングは債権の買取となる為、借り入れとは異なり、ブラックな方でも利用することが可能となっています。現在、仕事をしていて一定の収入があれば契約を行うことが出来ます。また、融資ではないので、担保や保証人の必要もありません。

給料ファクタリングを行う時には、入金までのスピードや手数料、現金化できる金額がポイントになると思います。毎日給料くんが提供している給料ファクタリングの特徴を把握して、ご利用時の参考にしてみて下さい。

即日入金が可能

毎日給料日くん

毎日給料くんでは基本的に即日で入金の対応を行っている為、お急ぎの方でも安心して利用することが出来ます。しかし、申し込みを行っても長時間放置されることも珍しくないようですね。

申込みフォームを送信したにもかかわらず、なかなかがない時にはこちらから電話をして、急いでいることを伝えると即対応してくれることもあるので、連絡がない時には電話で問い合わせをしてみましょう。

どれだけ遅くても翌日には入金されているので、業界の中でもかなり速い入金スピードだと思います。公式HPでは最短で30分と記載されているので、タイミングが良ければかなり早く資金調達を行うことが出来る可能性があります。

初回で利用出来る金額は3万円程度

毎日給料日くん

利用者の状況によって異なりますが、基本的には初回利用金額は3万円程度になります。もっと大きな金額での買取を希望されている方は条件が合わない可能性が高いです。しかし、他の企業でも5万円くらいが限度になるケースも多いので、そこまで大きな差はないと思います。

また、給料によってはもっと高額で買い取ってくれる可能性も全然あるので、気になる方は一度申し込みをしてみると良いと思いますよ。

手数料は一律で1万5000円

毎日給料日くん

開業当初は別の手数料で行っていましたが、途中から手数料について変更があり一律で1万5000円となりました。理由については申し込みが増え、対応が大変になってきた為、管理が簡単になるように一律での手数料を導入したようですね。

初回利用金額が3万円になることが多いと紹介しましたが、ここから手数料の1万5000円が引かれるので、手元に入金される金額は1万5000円くらいになってしまいます。少額でもいいから資金調達を行いたい方にはおすすめですが、大きなお金を必要としている時には少し不向きかもしれませんね。

再契約をすると限度額が増えお得に利用できる

毎日給料日くん

毎日給料くんでは初回では3万円程度になることが多いものの、再契約を行っていくと限度額を増やすことが可能となっています。どれだけ利用する金額が増えても手数料は1万5000円のままなので、例えば10万円の買取になった時には、入金は8万5000円となるので、手数料は15%になり非常に安い手数料で取引を行うことが出来るようになります。

何度も利用することになりそうな時には、総合的に見ると安い手数料となるので、初回の手数料さえ目をつぶれば悪くないサービスと言えるのではないでしょうか。

対応が丁寧で信頼できる

毎日給料日くん

始めて給与ファクタリングを利用する時には、電話でどのような対応をされるのか不安になることもあると思いますが、毎日給料くんは対応が良い事で評判です。

また、運営会社も信頼できますし、顧問弁護士を付けていることもあり安心して利用出来ると思います。厳しい取り立てなどはないので、心配は必要ないと思いますよ。

毎日給料くんの給料ファクタリングを申し込みに行く

毎日給料くんの評判は?

毎日給料日くん

サービスが開始されてから間もない毎日給料くんですが、利用者たちの評判はどうなのでしょうか?実際に利用した方たちの意見をまとめてご紹介します。

  • 毎日給料日くんは初回1.5渡しで3だけど、リピートで5万8万10万と買取額が増えれば手数料は定額1.5だからお得になっていきますよ!(買取額を増やすとは言ってない)って必死に説得してくる
  • 毎日給料、
    営業中は夜までモアタイムで
    振り込んでくれるそうです。
    先程担当と話しました。
    20時くらいまではいけるんでないかな。土日挟んだら厳しい人は電話
  • 毎日くん、高いけど甘いのは確か
  • 毎日、新規契約時にめっちゃ時間かかってたから、こっちから電話して急いでる事話したら、最速でやってくれた
    急いでる人は、連絡来るの待つより、こっちから電話かけたほうが良い
  • 毎日給料かなりいい初回2の3.5。 2回目3.5の5。 3回目5の6.5。
    手数料は変わらず15000だから枠があがるだけ得をすることになる。3回目で月3割だからここは大切

一律1万5000円は賛否両論あるようですが、再契約を見越している方の評価は高いようですね。また、運営時間を過ぎても入金してくれることもあるようですし、利用者に合わせて柔軟に対応しているのが好印象です。とにかく担当者の方と電話して、こちら側の事情を話すことで対応が変わってくると思います。

申し込みから入金までの流れ

毎日給料日くん

最後に毎日給料くんで申し込みを行ってから、入金までの流れをご紹介していきたいと思います。予め流れを把握しておくことで、スムーズに契約出来ると思うので、利用を検討されている方は確認しておくことをおすすめします。

まず最初に申し込みに必要な書類をご紹介します。

  • 顔写真付きの身分証明書(免許書、住基カードなど)
  • 保険証(社会保険)
  • 直近2ヶ月分の給料明細、またはお給料の振り込みが確認できる通帳のページ

上記の3点は審査に必ず必要になるようなので、事前に用意しておくとスムーズに契約を結ぶことが可能となりますよ。

公式HPより申込みを行う

公式のHPから新規申し込みを行います。入力する情報はかなり少なめですぐに申し込みを完了すること出来ます。入力が必要な情報が以下の様になります。

  • ご希望金額(1~10万円、10万円以上)
  • 保険(社会保険か国民健康保険を選択)
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • お住いの都道府県

申込みフォームから情報を送信すると、自動返信で入力したアドレスにメールが届きます。その内容に沿って手続きを進めていきます。

また、LINEで友達登録をすると審査がスムーズに進むので、友達の追加を行っても良いと思いますよ。

必要書類の提出

送られてきたメールに返信をする形で必要な書類を送付します。上記で紹介した3点を写真で取り送付を行いましょう。ここまでは、恐らく自動対応なので、かなり早く進めることができると思います。

担当者から電話&ヒアリング

書類の提出が確認されると担当者の方から電話があり、簡単なヒアリングが行われます。申し込み時に入力した情報は少ないので、ここでのヒアリングは少し長くなる可能性があります。

基本的には、給与ファクタリングの仕組み、現在の借入状況、他社の利用歴などを聞かれるので、聞かれた質問に答えるようにしましょう。

また、電話終了後に在籍確認が行われますが、確認をする時間を指定することが出来るので、自分の都合の良い時間を伝えるようにしましょう。

在籍確認

指定した時間に、勤め先の会社に在籍確認の電話がかかってくるので対応するようにしましょう。ファクタリング企業を名乗ることはないのですし、かなり丁寧に対応しているので怪しまれる心配は全くありません。

また、どうしても電話での確認をして欲しくないという場合では、社内のメールや名刺などの提出でも在籍確認を行うことが出来るので、ヒアリングの電話の際に伝えるようにしましょう。

審査結果

在籍確認が終了してから1時間以内に審査の結果の連絡があります。審査が通れば、買い取ってくれる金額や支払い金額、支払い日に関しての連絡があります。納得できる内容だった場合は契約書の送付に移ります。

契約書を送付し、入金を待つ

審査連絡後に運営会社である株式会社さくらから、契約書が添付されたメールが届くので、契約書を印刷し、サインをして再送すれば契約は完了になります。契約完了後は、入金されたことを確認して終了になります。

指定された日に指定された金額の入金すれば、取引が完全終了となります。

毎日給料くんの給料ファクタリングを申し込みに行く

まとめ

今回の記事では、給与ファクタリングを行っている毎日給料くんのサービスについて詳しく解説していきましたが、参考になりましたでしょうか?

一律1万5000円と聞くと少し契約を躊躇ってしまうかもしれませんが、再契約を見越している方にはおすすめ出来る企業だと思いますよ。

また、審査は比較的甘めなので、どうしてもすぐに資金調達を行い方の強い味方になってくれると思います。柔軟に対応してくれるので、自分の状況などをしっかりと伝えればすぐに契約までこぎつけることが出来るはずです。

 

 

この記事をシェアする