寄付型クラウドファンディング

寄付型クラウドファンディングの特徴と5つのおすすめサイト

クラウドファンディング

クラウドファンディングは大きく投資型と非投資型という2つのカテゴリーに分ける事が出来ます。資金提供する事で金銭的リターンを得る事が出来る融資型やファンドは投資型。金銭的リターンではなく特別なモノやサービスでリターンを得る購入型や、この記事で紹介する寄付型は非投資型に分類されます。

寄付型クラウドファンディングとは、寄付をしたい個人や企業が事業者を通じて寄付を受けたいプロジェクトに寄付を行う事が出来るというサービスです。金銭的リターンは勿論1円もありませんし、それ以外のリターンも期待できない事がほとんどなので、社会貢献という意味合いで行なわれる事がとても多いものです。

この記事では寄付型クラウドファンディングの特徴や仕組み、起案者や出資者のメリットや注意点と共に、寄付型クラウドファンディングを専門に扱っているサイトの中から、特に優秀な優良サイトを紹介していきたいと思います。クラウドファンディングを通じて社会貢献をしたい、寄付をしたい、寄付を募りたいと考えている方のサイト利用の参考にしてもらえればと思います。

寄付型クラウドファンディングとは

寄付型クラウドファンディング

日本で最も盛んな購入型では特別なモノやサービスでリターンを得る事ができ、融資型やファンド投資型では金銭的リターンを得る事が出来ます。しかし寄付型では冒頭でも説明した通り1円も金銭的リターンがなく、それ以外のモノやサービスのリターンもない場合もあります。

プロジェクトの活動を応援したい、支援したい、発展に協力する為に金銭で寄付を行い成功を陰ながら応援する

街頭で募金活動を行なっている人達を見た事がある方は多いと思いますが、その募金活動をネット上で行っていると考えるとイメージが湧きやすいと思います。街頭募金にお金を入れても基本的には何もリターンはありませんよね?見返りを求めず、ただ単純に寄付をしてその活動を応援したいという善意の気持ちで行うのが寄付型クラウドファンディングです。

起案者のメリット

自分達で立ち上げたウェブサイトやサービス内で寄付を募るが一般的なスタイルですが、それでは集客力がありませんので、基本的に目標金額まで達成する事はありません。どれだけ素晴らしく社会貢献が出来る活動であっても、人の目に触れなければ寄付が集まるという事はありませんよね。

クラウドファンディング内で寄付を募る事のメリットはまず多くの人の目に活動内容を触れさせる事が出来るという点があります。自分達が活動を行なっているウェブサイトに訪れる何万倍もの人がクラウドファンディング内に訪れていますので、沢山の人の目に自分達の活動を知ってもらえるので資金が集まりやすいというのは大きなメリットであると言えるでしょう。

勿論クラウドファンディングに掲載した後もPR活動は必要になりますが、素晴らしい活動内容であれば色々な人が拡散してくれて支援の輪がネット上に広がっていきます。企業が商品を出す時にマーケティングも兼ねているという観点から考えても、クラウドファンディングで募集を行なう事だけで色々な人の目に触れるというのは事実であると言えるでしょう。

支援者のメリット

資金援助に見合ったリターンを得る事が出来ない寄付型クラウドファンディングは、お金を持っている人だけが善意で行なっていると思っている人が多いでしょうが、一概にそうとは言えません。寄付型に資金提供する事で支援者の方にも大きなメリットがあります。

  1. 支援を求めている所にピンポイントで手助け出来る
  2. 節税効果
  3. 心温まるリターンが貰えるかもしれない

寄付型クラウドファンディングは支援を求めている人の色々な活動を自分の目で見つけてどれに寄付をしようか選択する事が可能です。国際的な貧困や被災地支援などの大きなテーマではなく、ピンポイントで困っている所に直接寄付が出来るという点で、どういう団体を救いたいと考えているか自分で決める事が出来るのは大きなメリットであると言えるでしょう。

更に寄付型に資金援助を行うと寄付控除を受ける事が可能です。寄付先から発行される領収書などの必要書類を揃えて置く事で、確定申告を行った時に税制優遇を受ける事が出来ますので、所得が多く税金が高い方が節税効果を期待して寄付控除を行なう事も多くあります。

寄付型クラウドファンディングには基本的にリターンはありません。勿論金銭的リターンは1円もないです。しかし中にはちょっとしたリターンを行なってくれるプロジェクトは多くあります。例えばお礼の手紙や写真、子供達が書いてくれた絵や元気に遊んでいる所を写した動画など、支援した場所で楽しそうに笑っている人達の笑顔を見る事が出来るかもしれません。そういったちょっとした心温まるリターンで気持ちを満足させることは可能であるかと思います。

たった1つの注意点

街頭募金活動による詐欺被害の話を聞いた事はありませんか?困っている子供を助ける為の募金を行なっているにも関わらず、実際はそのような募金は全く行っておらず集めたお金は全て悪い大人の懐に入っていくというものです。募金で集めたお金を実際は別の用途で利用するという詐欺行為は昔から頻繁に行なわれていますよね。

寄付型クラウドファンディングでもそのような状況に陥ることは100%ないとは断言できないでしょう。しかし街頭募金活用よりも安心してもらいたいのは、クラウドファンディングでは出資先の活動状況を確認する事ができ、何に幾ら使ったのかを明確に知る事が出来ますので詐欺行為の抑止力になっています。

寄付型クラウドファンディングではほとんど詐欺行為は行なわれていないと断言しても良いでしょう。そもそも掲載するに辺り事前に審査などもありますので、悪い事を考えているようなプロジェクトは掲載されない場合が多いので、安心して利用する事が出来ます。

寄付型クラウドファンディングのおすすめサイト紹介

数多く膨大な種類のクラウドファンディングサイトがありますが、利用前に「そのサイトはどんな分野に特化しているのか」を理解するのが一番です。寄付型クラウドファンディングで資金調達を行なうのであれば、寄付型に特化しているサイト利用をオススメします。

以下で紹介するサイトは寄付型クラウドファンディングに特化している優良サイトばかりです。プロジェクト成功実績や口コミ評判などから、厳選したおすすめサイトのみを紹介していきたいと思います。

Readyfor Charity

寄付型クラウドファンディング

2011年に日本で始めて購入型クラウドファンディングサービスを開始した「Ready for」が、2015年にサービスを開始した寄付型クラウドファンディングに特化したサイトが『Readyfor Charity』です。スタッフによる厳しい審査がありますので、実態のない団体や集団への寄付を行う事は一切なく、細かく詳細な活動内容が記載されていますので安心して寄付を行う事が出来ます。

購入型クラウドファンディングと同様にモノやサービスによるリターンが設定されている場合が多く、寄付控除の為の寄付金受領証明書は必ず貰う事ができ、その他にはお礼のメールや手紙、活動内容報告の写真やメールなどが一般的です。

大学関連施設の研究プロジェクトに関する支援が多くあるのが特徴で、他にもNPO法人や歴史資料館などからのプロジェクトがあったり、全国の非営利活動を支える支援が多いのが特徴の寄付型クラウドファンディングサイトとなっています。日本国内でもトップクラスの集客力を誇る「Ready for」が運営するサイトなので利用者が多く資金が集まりやすいのが特徴です。日々様々なプロジェクトが公開されていますので、どこに寄付をしようか悩んでいる方は一度チェックしてみると良いかと思います。

社名 READYFOR株式会社
所在地 東京都文京区本郷5−33−10 いちご本郷ビル3階
設立 2014年7月
資本金 634,985,620円(資本準備金含む)
代表者名 米良はるか、樋浦直樹
手数料 調達額の12%(キュレーターは17%)
問い合わせ先 info@readyfor.jp
HP https://readyfor.jp/charity/

LIFULL

寄付型クラウドファンディング

2001年にイギリスでスタートした寄付サイト「Just Giving」が2010年3月に日本に上陸し、2019年1月に「JAPANGIVING」から「LIFULLソーシャルファンディング」へと名称を変更しました。寄付型クラウドファンディング業界では最大手クラスのサイトです。寄付金控除を受ける事が出来る案件と出来ない案件があるので事前に確認するようにしましょう。

社会的な活動が多いのですが幅広く色々なプロジェクトが掲載されているのが特徴で、子供の教育に関する事から動物愛護まで様々な団体が寄付を募っています。2019年1月時点でプロジェクト件数は12000件を超えており、累計寄付金額は20億円を突破しています。

起案者に直接寄付する以外の方法で支援する事が出来る『ファンドレイジング』と呼ばれる機能が特徴的で、これは起案者への直接支援とは全く別の所で個人的にファンドレイジングプロジェクトで周囲に支援を呼びかけるというものです。自身のSNSや友人や家族などに伝える事で広がっていき、起案者も思わぬ所で高い注目を集める事が出来るかもしれないという機能であり、金銭支援以外でも役立てるという事で大きな注目を集めています。

社名 株式会社 LIFULL Social Funding
所在地 東京都千代田区麹町一丁目6番地2 アーバンネット麹町ビル7F
設立 2012年10月1日
主要株主 株式会社 LIFULL
代表者名 髙山祐介
問い合わせ先 03-6272-3659(平日10時~18時)
HP https://japangiving.jp

ふるさとチョイス

寄付型クラウドファンディング

地方自治体に寄付を行なう事で税控除やその地域の特産品などを貰う事が出来るふるさと納税。その総合サイトとして政府監修の元にスタートされたのが『ふるさとチョイス』です。全国1788全ての自治体を掲載していて、寄付金の使い道が分かるという特徴を活かして様々な自治体が新しいプロジェクトを実施中です。

ふるさとチョイスで取り扱っている案件の出資先は全て地方自治体で構成されていますので、詐欺行為は100%ありませんし、寄付で集まった資金の使い道も全て明確になり、全ての案件が寄付金控除の対象となるという大きな特徴があります。ふるさと納税なので全ての案件にリターンがあるのもメリットと言えるでしょう。

社名 株式会社トラストバンク
所在地 東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー14階
電話番号 03-5784-1089
ファックス 03-5784-1083
代表者名 須永珠代
資本金 7,740,000円
HP https://www.furusato-tax.jp/gcf/

A-port

購入型クラウドファンディングを行なっていたA-portが2018年4月に寄付型に特化したサイトをリリース。開設間もないという事でプロジェクト数は少ないものの、朝日新聞社が主催するクラウドファンディングサイトという事で、大きな発信力とリサーチ力や資本力がある事で知られています。

特徴的なのはA-portに掲載されたプロジェクトはクラウドファンディングサイト内だけでなく、新聞や雑誌、テレビなどに積極的に取り上げられるという点です。朝日新聞社が主催する強みを活かしたPR戦略が魅力的であり、ハフポストにも掲載されますので海外の方にも知られるキッカケを作る事が出来ます。

達成実行型と実行確約型の2種類から参加方法を選ぶ事が可能で、手数料は支援額の15%です。実行確約型を選択したのに目標金額に到達しなかった場合の手数料は20%と高額になりますので注意しましょう。開設間もないにも関わらず半年で取引額5000万円に到達するなど、急激なスピードで成長している今最も注目度の高い寄付型クラウドファンディングサイトがA-portです。

社名 株式会社 朝日新聞社
所在地 東京都中央区築地5-3-2
社員数 4,460人
創刊 1879年(明治12年)1月25日
代表者名 渡辺雅隆
資本金 6億5,000万円
HP https://a-port.asahi.com/kifu/

Good Morning by CAMPFIRE

寄付型クラウドファンディング

日本国内で最も大きなクラウドファンディングサイトと言えば「CAMPFIRE」です。その中でも寄付型に特化したサイトが『Good Morning by CAMPFIRE』です。プロジェクト内容は社会貢献が勿論多く、それ以外には研究は最先端科学技術に対する支援であるものが多く、特定法人のみがプロジェクトを立ち上げる事が可能なので信頼度も極めて高いです。

国内最大手なので利用者数が極めて多く、Good Morningもリリースから僅か7ヶ月で流通総額1億円の寄付が成立しています。このスピードは他サイトと比較しても異例の早さであり、日本国内で最も利用されているクラウドファンディングサイトであると言う事が改めて証明された形になりました。

特徴的な支援として月額支援型(マンスリーサポート)というものがあります。これは一度に大きな額のお金を集めるのではなく、安定した支援を受けて活動を続ける事が可能であるシステムの事です。シングルマザーや若年妊娠などの困難な状況にいる方を日常で継続的にサポートするコミュニティスペース「もえかんち」を運営するコミュニティユースワーカーのプロジェクトで、支援された資金は困っている方の交通費や食費などに充てられています。

少額でも良いから誰かの役に立って継続的に支援を行なっていきたいと考えている方は、マンスリーサポートの利用がオススメです。勿論こちらも資金をどのように使ったのかは明確化されていますし、活動報告も随時受ける事が出来ますので、精神的充実と満足度は得られる事が可能です。

社名 株式会社CAMPFIRE
所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル5F
設立 2011年1月14日
資本金 30億9052万円(資本剰余金含む)
代表者名 家入一真
手数料 調達額の12%(決算手数料除く)
従業員 112名(2019年8月31日時点)
問い合わせ先 https://campfire.co.jp/contact/
HP https://camp-fire.jp/goodmorning

まとめ

寄付型クラウドファンディングの特徴やメリット、寄付型に特化している国内有数の優良サイトを5つ紹介してきましたが参考になりましたでしょうか。少しでも社会に貢献したいという方も、人の役に立ちたいと考えている方も、寄付金控除で税金を安くしたいと考えている方も、寄付型クラウドファンディングは困っている方の手助けをする事が可能な素晴らしい制度なので是非利用を考えてみて下さい。

上記で紹介したサイトはそれぞれ優良なオススメサイトではありますが、掲載されているプロジェクトはそれぞれのサイトで全く異なるものなので、興味があり手助けしたいと思える支援先が見つかるまで厳選してみるのが良いと思います。寄付型クラウドファンディングで資金調達を行ないたいと考えている方、資金を援助したいと考えている方の手助けに少しでもなれれば幸いです。

この記事をシェアする